投稿

横浜の散策

イメージ
山梨にしばしば訪れたが、ふと横浜に足が向いた 東神奈川で待つのが嫌で、つい山梨へ通った ところが快速で1時時間 帰りも各駅停車で約1時間 甲府よりも時間も電車代も少ない こんなに便利になっとは、考えなかった 赤レンガ、浜に出て、エアーキャビンの風景写真 山だけでなく海も半日で行けるのだ 撮影エリアが広がった うれしい  
イメージ
 梅雨入り どんより雲、晴天は不可かな 富士山の姿は見えない庭のバラ、紫陽花が重なり合ってきれい 原稿は出版社に入っているのでゲラ待ち 今後はこのブログで最終校正の時間稼ぎかな

川瀬巴水をしっていますか

イメージ
 八王子夢美術館で 川瀬巴水展を見る 展示数が多く、楽しかったが、少々疲れた その日NHKで安藤(歌川)広重のドラマを見る 風景写真を撮るときにいずれも参考になった さて、連休はどんな写真が撮れるかな

藤の花は終わりか

イメージ
コミュニティ誌の報道で藤を見に行く すでに満開は過ぎて 元気のない姿 もう少し早く報道があればと思ったが、毎日の雨 やむなしか ハスもすでに池からなくなっている 本日は収穫なし    藤の名所の状況はどうかな    連休はおとなしくノーザンミラーズの最後の校正をしよう    

菜種梅雨

イメージ
 雨が続きますね 菜種梅雨というのかな 明日は天気のようなので溜まった洗濯もの 乾くいかな 青空が見たい

黒部ダム

イメージ
ご無沙汰しました 読まれているのか、有効か、疑問に思い 中止してました このブログ、生きているのでしょうね 黒部に行ってきました 写真をアップします  

やまなみ温泉

イメージ
 相模原市のやまなみ温泉を楽しむ 改修前に訪れているが、新たに装いをされた温泉は 山並みが望遠でき、気分がよい 湯は少々ぬるめ ジャクゾウ付近の泡立つ付近が適温だった 秋雨が続いたので一息つき、 最後の校正を仕上げよう